



|タブロイド
 PR/Hiraku Ogura
 AD/Nobuaki Nakabayashi
 D/Nobuaki Nakabayashi、Sumie Yasumoto
 C/Ryo Matsui
 P/Kota Yamada
 I/Sumie Yasumoto
 CL/金津創作の森美術館、発酵デザインラボ、ホホホ座金沢
発酵デザイナーの小倉ヒラク氏プロデュースによる展覧会
 「Fermentation Tourism Hokuriku~ 発酵から辿る北陸、海の道」の
 石川県サテライト会場用フリーペーパー。
 記事・編集は、ヤマト醤油味噌の山本耕平氏による金沢市大野町の発酵文化を辿る内容です。
小倉 ヒラク
 発酵デザイナー。
 「見えない発酵菌たちの働きをデザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家や研究者たちと発酵・微生物をテーマとしたプロジェクトを展開。
 d47 MUSEUM「Fermentation Tourism Nippon ~発酵から再発見する日本の旅~」キュレーター。著書『発酵文化人類学』『日本発酵紀行』など多数。
 https://twitter.com/o_hiraku
●展示会:「Fermentation Tourism Hokuriku~ 発酵から辿る北陸、海の道」
 会期:2022年9月17日(土)~12月4日(日)
 休館日:月曜日(祝日の場合開館、翌平日休館)
 主会場:金津創作の森美術館 アートコア
 時間:10:00~17:00(最終入場16:30)
 【公式】発酵ツーリズムにっぽん/ほくりく produced by 小倉ヒラク
●石川県サテライト会場
 ホホホ座金沢
 開催期間/2022.9.17(土)―12.3(土)
 営業時間/13:00~17:00
 定休日/ 日曜・月曜
・発酵デパートメントの商品販売
 ・ヤマト醤油味噌と共同制作のタブロイド版「金沢大野を巡る発酵マップ」を配布
 ・小倉ヒラク氏の石川県の発酵名所を辿ったポスター展示